2009年7月3日金曜日

医者のことば

 友人Aさんが余命数ヶ月と 医者から宣告された
 しかしAさんには食欲があった

 奥さんが看病にいく度に 「うなぎが食べたい」「寿司が食べたい」という
 奥さんは少しの余命 願いを叶えてあげたいと
その欲求に応え続けた

 2ヶ月が経過した
 Aさんは「病人食は嫌だ 家に帰りたいと告げた
 奥さんは「最後は家で」とつれて帰った

 半年が経過した
 Aさんは仕事に復帰した
 医者は言った
 「私の見立てが間違っていたのではなく
  薬が合ったのだ」


 友人Bさんは ある朝起きようとして
突然激しいめまいと吐き気で動けなくなった
 救急車で運び込まれた病院の医師は
 「この病気は原因不明で治りません」
 と告げた

 Bさんは脱サラしたばかりで 家庭にはダウン症の息子がいた
 息子の将来のために金を残す手段として
自殺を考えた

 投身しようと病院の屋上に向かうが
身体が思うように動かない
 這いずりながら やっと屋上へ出る扉までたどり着いた
 そこには鍵が掛かっていた

 病室に戻る途中で
すれ違った見舞客が教えてくれた
 「その病気を治す先生が
  埼玉大学病院にいますよ」

 Bさんは転院を申し出 埼玉大学病院へ入院した

 4ヶ月後退院し
事業は中堅規模まで成長している


 私は10数年前 難病宣言を受けた
 全身の表皮が落ちて 生皮状態になっていた
 まるで「お化け」
 生きる意欲をなくした
 当然のように自殺を考えた
 外見上症状が抑えられているのは
中国の医師が教えてくれた治療法のお陰だ

 今は某大学病院の治験患者となりながら
治療法を見つける協力をしている


 医者の言葉は重い
 「治らない」と言われれば 失望するのは当然である

 しかしかいかぶってはいけない
 医者も神様ではなく 職業なのだ
 
 私は自らの体験や友人たちの体験から
 医者の言葉の捉え方を変えた

 医者が「治らない」といったら
 それは
 「私では治せない」と告白していることであると

 ガンが発病して死に赴く大きな原因は
「もうおしまいだ」とあきらめる本人の気持ちと
抗がん剤にあるといわれる

 病が悪化すると
医者は必ず「余命○○日」と絶望の言葉を告げるが
どんな言葉を聞いても その後に付け足すことだ

「だけど本人の生きようとする想いが
 何ヶ月でも何年でも症状の悪化を押さえることができる
 だから希望を持って努力しよう」


羨望とは うらやましい望みと書く
希望とは かすかな望みと書く
絶望とは 望みがとだえたと書く

待望とは 望みが叶えられるのを 待つと書く

0 件のコメント: